sk8 グリスベアリング内部のクリーニング べ~ぶるの試行錯誤
Pennyに初めて乗った時の感動は今でも思い出しますが、その感動の元になったのはオイルベアリングでありました。「何でこんなに回り続けるの?」ってな具合で。即オイルベアリングを購入してストリートデッキに組みまして、現在はとても快適なスケートになったのですが、実はオイルベアリングを発注したものの「グリスベアリングをオイルベアリングとして使えないだろうか」との妄念がずっと頭から離れなくて、古いグリスベアリングがあったものですからチャレンジしてみました。さて、果たしてそんなケチな技が使えるのでしょうか。。。
ベアリング分解
既に錆も出ておりガリゴリ音がして回りが悪いものです。指で回しても即止まります。
シールドの内輪側にキリを差し込みちょっとだけ浮かせ、ニッパの刃を入れてはさんだらパカッと取れました。まあ、薄いものなんですね。
Sponsored Link
ベアリングクリーニング
パーツクリーナーを吹きかけましたら汚れが出てきました。リテーナー周りのグリスは溶けていないので、ウェスはそんなに汚れていません。
わたくしのクリーニングキットの中にあるビンにベアリングを入れ、パーツクリーナーで洗浄しながらクリーナーをある程度溜めて放置しました。30分ほど経った時点でこの程度に汚くなっていました。
ベアリング内部もクリーニング
ベアリングのボールとボールの通り道も洗浄するため、パーツクリーナーの中でベアリングスピナーを使ってベアリングを回転させてクリーニングしました。
ビンの底に溜まった汚れごと新聞紙の上にあけました。洗浄液自体が汚れておりキレイなものではないので画像は載せませんが、白いものや蜘蛛の巣みたいな汚れも出ていました。
驚き!!なにこの回転!?
ウェスで拭き取ったベアリングを回転させてみました!!クリーニング前は指で回転させてもすぐに止まっていたベアリングがですよ、クリーニングをしただけで軽く回るようになりました。加藤みどりさん(サザエさん)風に「なんということでしょう。。。。」素晴らしい!!
そして棚上げ
ここでキレイになったベアリングをしげしげと見ながら、
・オイルベアリングの構造とは違うよな~
・リテーナーが金属ということは熱でオイルは揮発しちゃうよなあ~、でもそんなに高速回転でもないよなあ~
・グリスだから金属リテーナーなんだろうなあ~
・オイルにしたら焼き付く危険性がでてくるんだろうなあ~、でも焼き付く体験をスケートボードのスピードで出来るのかな~
ということで、グリスベアリングをオイルベアリングにするのはとりあえず保留とたのですが、結局は試してみたのでつぎのページに取り上げています。
本来のベアリングへ
本来がグリスベアリングなので、粘度が高くないグリススプレーをふってみます。
はい、重くなりました(^_^;) クリーニングしたてのベアリングは軽く回ったのですが、グリススプレーして回すと回転が重いです。クリーニング前と比べてよく回りますがオイルベアリングと比べると明らかに重いです。この回転の軽さの「差」を実感してみるともうグリスベアリングには戻れないです。
あとがき
グリスベアリングのシールドを外して、オイルベアリングに変身させるのは無理かな?と思いましたが、そうやって使っている人いるのかな。わたくし如き素人考えでは、毎回注油すれば乗れないこともないかな??とも思うのですが、ナイロンのリテーナーを採用した本物のオイルベアリングに比べて、やっぱりムリがあるのではないか、とも思います。
でも、ムリがあるのかないのかを実験して試してみたい、と思いましたのでやってみます。
つぎのページは、グリスベアリングをオイルベアリングとして使ってみる です。