Sponsored Link

ステップワゴン レーダー探知機取付 べ~ぶるの試行錯誤

アシュラという名前からやたらと強いイメージのあるセルスターのレーダー探知機ですが、取付位置について試行錯誤しました。ダッシュボード上の真ん中辺りだと視界が狭くなる。助手席の前辺りだと、後方から発射されたレーダーを感知できないのはマズい。GPSを受信するためにはクルマの屋根から出来るだけ離す必要がある。フロントウィンドウの真下あたりがいいよね。それも、後方のレーダーを遮らないように出来るだけ高い位置がいい。。。。総合的に考えて選んだのがルームミラー横でした。結局この1ヶ月試行錯誤しておりました。作った取り付け金具は6個に上りました。おヒマならご覧ください(^o^)

初めて作ったのがこれ

第1号取付場所

金具本体

金具本体

ステーが細身なのでクルマの振動で常にブルブルしてたので試用期間のみで本採用になりませんでした。

Sponsored Link

その後木を組み合わせたもの、額縁状のもの、ステー太身のものと作ってきました。が、もっと屋根より離さないとダメということがわかって、一旦ダッシュボード据え置き式にしました。

失敗作

失敗作

上半分が型紙、下の左がブリキ板のみ(ステーを切り取っています)、下の中が額縁タイプ、下の右が木を組み合わせたものです。レーダー探知機背面にはスピーカー、GPSアンテナ、DCジャックがありますので、取付金具(木)と干渉しないように切り取っております。

据え置き式がこちら

据え置き式

変わった形してるでしょ?材料はA2印刷ができるインクジェットプリンタのロール紙カバーです。分別廃棄した際に何かに使えそう、と取り置きしておきました。ステップワゴンのダッシュボードは下の方までくぼんでいるのでちょうどいい高さになりました。

本体への差込部分はブリキ板

台座のみ

ダッシュボードと台座の間には滑り止めシートを挟んでいます。これがないと右左折時に動いてしまいますから。「そんなことしないでも取付部品は付属してるでしょ?」という声が聞こえてきそう。はい、付属品の中にあります。あるんですが、両面テープで固定するタイプなんです。両面テープを使わずに使うと加速時に倒れるのです。どちらにせよ車輌載せ替えができない。なので、載せ替えできるものとして作ってみました。でも、後方からのレーダー波をキャッチできないのではないか、ということで結局は再度ステー式に戻るわけです。

STEPWGNいじり一覧メニュー

つぎのページは、GPSレーダー探知機取付金具最終形と作り方 です。

まえのページ カテゴリーマップ つぎのページ