Sponsored Link

sk8 アクセルアルミワッシャ自作 べ~ぶるの試行錯誤

前ページのワッシャの材料は、鉄板、ブリキ板、アクリル板でした。アルミがいいなあ、なんて思っていたら、ありました!材料が。

何だと思いますか?答えはパーソナルコンピュータ用HDDのカバーです。

アルミ板なので、そのまま加工しちゃいます。

Sponsored Link

材料

HDD蓋

穴開け後、回転砥石でバリ取りします。

穴開け後、回転砥石でバリ取りします。

金ばさみで切っていきます。

カット

出来上がりのアルミワッシャ

出来上がり

出来上がりとはいっても、やっぱりバリは出ていますので、このあと180番の耐水ペーパー上で軽く研ぎました。指紋が多少消えました(^_^;)

結論

買った方が安い!

つぎのページは、 ベアリングスペーサ作り です。

まえのページ カテゴリーマップ つぎのページ