Sponsored Link

スズキハスラーMR31S ステアリングホイール取り外し後の注意 べ~ぶるの試行錯誤

前ページでスズキ純正ステアリングホイールを取り外しました。このステアリングホイールは、OEM車であるフレアクロスオーバーはもちろんのこと、スズキ車のワゴンRやスペーシアにも使われているみたいですね。ステアリングホイールを外したということは、元に戻すことも考えておかないといけないので、あとで困らないように注意事項を記載しておきます。

コンタクトコイル

動かさない

コンタクトコイルという部品

ステアリングホイールを外したところの画像ですが、この部品をコンタクトコイルといい、これは回転する部品なのであります。ステアリングホイールを外したままの状態で置いておけば、そのまま取り付ければいいのですけれど、これは回転する部品なので不用意に動かすと、ステアリングホイール取り付けの際に「コンタクトコイルのセンタ出し」という作業が必要になります。そんなことしなくていいようにするには、ステアリングを外したときのそのままで動かさないようにします。サービスマニュアルにはステアリングホイール取り付けの際に「コンタクトコイルのセンタ出し」をしないとンタクトコイルが断線する危険性があるので必ずするように、と指示されております。

Sponsored Link

スプリングピンの長さと位置

エアバッグ取り外しに苦労したスプリングピンを観察

スプリングピンをみておくと解除しやすいかも

サービスホールとの位置関係を見ておくといい鴨、と思いまして撮影してみました。スプリングピンってそんなに長いものではないですね。マイナスドライバーで押すとして、押す対象範囲って結構短いことが分かりますね。

革巻きステアリングホイールDIYインデックスメニュー 改造(カスタマイズ)インデックスメニュー ハスラーメンテナンスインデックスメニュー

つぎのページは、 ステアリングホイールカバー準備 です。

まえのページ カテゴリーマップ つぎのページ