ステップワゴン リモコンエンジンスタータ取付DIY べ~ぶるの試行錯誤
リモコンエンジンスターターを着けるのは4台目。取り付けるのはセルスターBR-3100というアンサーバックリモコンエンジンスタータです。古いものですね。もう8年は使っているかしら。当時アンサーバックの機種としては格安でした。
これは先代のダイハツムーブL600Sに使っていたのですが、車輌入れ替えのため外しておいたものです。住まいが雪国で尚かつ青空駐車なので冬季は霜と雪で出掛けるまでが大変。リモコンエンジンスターターがあれば、乗り込む時には霜や雪は溶けるし車内は温かいです。
どうしよう???
ここで問題が!ステップワゴン用の車種別ハーネスがありません。セルスター自体は既にエンジンスターターからは撤退しているようですし、セルスターも晩年はほとんどが8ピンカプラになっていたように思います。ハーネスって残っているのかしら。
ハーネス物色
現在のエンジンスタータはピン数が多いですよね。コムテックでも8ピンです。コムテックのBe-timeを後輩のクルマに着けたのですが、アクセサリーも生きちゃってるのでエンスタでエンジン始動中にずっと安室ちゃんの歌声が聞こえてくるんですが、うちのは3極カプラなのでそれはありません。
エンスタを初めて使ったのは平成11年頃、弟からもらったCR22SアルトワークスにわざわざサンテカのスターボRS50を着けてから届けてくれたんです。
その便利さを体感しちゃうと嫁さんが駆るムーブにも着けたいとなって、エンスタ・ハーネス共に購入するのにいろいろ調べたのですが、あの頃はFET他いくつかのメーカー品で互換性があった、というか皆3Pコネクタ(3極カプラ)だったように記憶しております。ターボタイマーもそうですよね。
CELLSTARさんは既にエンスタからは撤退されているようで、3極カプラの車種別ハーネスも見当たりません。車種別専用ハーネスをネット上で探したのですが、残念ながら古すぎて市場にはないようです。
かくなる上は・・・直付け!!!これしかありません。
Sponsored Link
直付け決定
車種別ハーネスは諦め直付けすることにします。3ピンの識別というか内訳を調べるもわかりません。セルスター工業に問い合わせるも土日のためか返事がない。ムーブから車種別専用ハーネスごと取り外していたので、ムーブのピンアサインがわかればいいのですが、電気配線図も車ごと甥っ子に渡しましたのでありません。常時電源はわかるもどっちがイグニッションなのか、、、、セルスター工業の受付から回答が来ました。結論からいうと、線の種別は教えてくれませんでした。要約するとハーネスが自社に在庫があるので分けて上げましょう、ということでした。親切なんですけどね~。。。ここまで調べたら、もういいやってなりました。
赤くて太いのは常時電源です。あとの2本はなんでしょうか。
イグニッション1と2でした。ホンダ車には予備の電源取り出し口がヒューズボックスにある、という大変便利な仕様です。ディーラーの人は愛想なくてもホンダ車のエンジニアの考え方は好きです。ヒューズボックスから3本とも取れます。あとはスターターの線ですね。これは諸先輩のWebサイトを拝見してRF1は7Pカプラの黒い線というのを教わりましたのでハンダ付けすることに決定。
参考までに画像の白いコードがスターター線で間違いなく、青コードはACC線のようです。
つぎのページは、リモコンエンスタ取付とキーレス作動化 です。