sk8 オーリー習得補助ボードDIY べ~ぶるの試行錯誤
オーリーの練習を始めた頃のこと、ウィールが動くので不安定というか恐怖感がありました。スノーボードのオーリーは、初めは低くていいから動きをマスターしてだんだん高く跳べるようにするので、それに倣い、SK8も練習しておりました。まだまだ高いオーリーは出来ません(^_^;)。
オーリー習得のために補助具が市販されているんですね。ネット上で時々見かけます。ゴムラバーをトラックの代わりに取り付けるものは「オーリー攻略の近道」と謳ってあるもの、とか、ウィールが動かないように固定したりするようですね。
バランスボードを自作した経験から、木材でトラックウィールの外形寸法のものを取り付ければオーリーだけでなくショービットの板を回す練習もできるので板の扱いの上達にも役立つだろうと計画はしていたのですが、なかなか実現するまでには至っておりませんでした。しかし、この度スケートボードを始めた若者が居るので役立てば、ということで作ってみました。
Sponsored Link
デッキはもらい物の中古スケートボードです。
これを作る段階で、トラックをはずそうとしたのですが、ビスのプラス頭がなめており8本中2本が緩められません。ショックドライバーはあるけど、ナットが固定されていない今回のような場合は人手が必要になるのでやめました。このネジは再利用しないので、もっと簡単にプラスネジをマイナスネジに変身させます。
錆びたネジ穴を潰した時の対処法
切断砥石を取り付けたディスクサンダーでネジ頭に切れ込みを入れます。所要時間は2箇所で30秒。マイナスドライバーで緩めることが出来ました。トラックの代わりに取り付けたものは2x4材をカットして作りました。
うるさくないかリハーサル
木材で作った脚だけをアスファルトに打ちつけてみました。音はうるさいです(^_^;)カーン!とかいいます。これはゴム状のものをクッションにした方がいいようです。
対策その1
結果はNG。シーラントが乾いてからアスファルトに打ちつけてみたのですが、音は変わらないです。
デッキも含めた木全体で響いているようでホントにうるさいです(^_^;)。ショービットのための板回し練習で削れてしまいました。
音はともかく練習台になるの?
はい、いい練習が出来ます。スケートボード自体が動かないので恐怖感は取り除かれます。オーリーの動きを習得するのに役立つと思います。この台の上なら10回連続オーリーも出来るんですよ。ショービットの練習していて向こう脛にヒット!痛かった~(^_^;)
30分ほど使って「やっぱりうるさいな~」と思ったので騒音を発生させないように工夫してみました。つぎのページは、オーリー練習台静音化 です。
マジメにオーリー練習に取り組んでいく「オーリー習得へのミチ」に、ネット上にハウツーをUPしてくださっている先生方から教わったポイント・コツを自分なりに掴んでいく様子をまとめていますので、興味のある方はこちら → オーリー習得へのミチ