Sponsored Link

自作 バランスボード完成とインプレッション べ~ぶるの試行錯誤

バランスボードの完成です

組み立て完了

組み立てとは大袈裟。。。カットは4回、ネジ4本を締め込んだだけ。超簡単でしょ??

早速乗ってみました。わたくしの体重(推定80kg)では多少板がしなります。ミシミシとは言わないので耐えていてくれるんでしょう。

で、パネコートでしたか、片面に塗装してある端材だったので、靴下で乗ると滑ります。これはNo Goodです。

そこで、キッズSK8 デッキリメイクで使った、再剥離メディアの残り物を使います。

再剥離シートを貼ります

再剥離シートを貼る

こういうシートを貼るときのポイントは、貼付面をきれいにすること、そして如何に空気を入れないか、ということです。

シート全面を剥がさずに、中央部分だけ粘着面を露出させ、一部貼り付けたところで、空気を入れないように中央から密着させていきます。

Sponsored Link

貼り付けて余分を切除して完成

シート貼付完成

バランス取るのは難しいだろうと思っていたのですが、毎日スケートボードの練習(10分以内)をしてるせいか、難しくは感じませんでした。でも、この上でスクワットが出来るようになるまでは結構なトレーニングが必要鴨。。。家の中で使います。

でも、板のしなりを気にしなくてもいいように、2枚重ねのボードを作ろうか、とも思います。

使用しているロール芯が紙製で表面がツルツルしているので、ロール芯上で回転するとかのトリックはしやすいと思われますが、初めて乗る場合は、じゅうたんやカーペットの上で練習する方が、ある程度の抵抗があってしやすいと思います。

また、このロール芯ですが、元々1.3mの長さで約20kgのメディアを巻いてあるだけに丈夫で、80kg程度のわたくしが練習しても潰れません。

このロール芯を使ったバランスボードの高さが約10cmなので、転倒の危険性は少ないですが、ないとは言い切れませんので、練習する場合は念のため広いスペースを取る方がより安全です。

「バランスボードの上でお手玉したら拍手喝采だよ」と唆したら、娘がその気になってお手玉を練習中です(^_^;)。

まえのページ カテゴリーマップ つぎのページ