Sponsored Link

NMBグリスベアリングをオイルベアリングとして使えるかの実験 べ~ぶるの試行錯誤

実験種別

オイルベアリング変身1

UNIFULキッズから取り外したABEC7のノーブランドグリスベアリングをオイルベアリング仕様にしたもの。

オイルベアリング変身2

NMB・ミネベアという国産工業用グリスベアリングをオイルベアリング仕様にしたもの。

本物のオイルベアリング

国産FIZZのチームモデルであるSBG900という本物のオイルベアリング。

Sponsored Link

実験結果

UNIFUL採用のベアリングをオイル仕様にして得られた距離は26m。
ワンプッシュですよ。何回もプッシュしていないんです。ワンプッシュ15mではないのですよ。おもちゃとは違いますね。
距離を計測しながら、( ̄◇ ̄;)という状況がいくつかありました。その状況を表わすのにずっと文と数字の羅列が続くなんて、わたくし自身が見てられませんのでグラフにしてみました。

ワンプッシュでの滑走距離

実験結果一覧

参考までにクルーザー仕様にしているわたくし用のものと、UNIFULキッズに53mm83aウィールとNSK(日本精工)のグリスベアリングも実験に参加させて、そのついでにPennyでも実験しました。

考察

参考に参加させたNSKのグリスベアリングの距離には驚きました。
初速についてグリスベアリングは重く、オイルベアリングは軽い、というのはただの感覚による思い込みだったようです。反省させられました。考えを改めます。

SBG900はさすがの38mです。送料込み4600円もしましたからね。伸びて当然とは思いますけど、、、コスト面も考えるとメンテナンスの必要なオイルベアリングより安い工業用のNSKベアリングが手間もなくてよろしいのではないでしょうか。ね。そう思いません??
1000円と4000円のベアリングを比べて、4000円のモノが1000円のベアリングの4倍走るならいいのですけど。まあ、耐久性とか材質とか見た目ではわからないものもありますから価格だけで比較はできませんが、価格も重要ということで計算して比較表を作ってみました。

コストパーフォーマンス

費用対効果比較一覧

ベアリングそのものが所詮は「消耗品」なので、安いものをこまめに替える方が財布には優しいかもしれませんね。

Pennyはベアリングのみではなく大径幅広ソフトウィールのお蔭だったんですね。オイルベアリングの要因が大きいのかと思いましたがそんなに大きくはなかったようです。(※H24.11.11追記:ベアリングは要因ではありませんでした。詳しくはこちら → Pennyにグリスで重くなる? )でも乗ってみると軽ーく距離が伸びます。このクルーザーは買って良かったものですね。パチモンにしなくてよかった(^_^)v

ワンプッシュって同一条件ではないでしょ?

その通りでございます<(_ _)>
滑走性能比較ということでワンプッシュしての距離を計測しましたが、わたくしの筋力を元にした実験なので、だんだん疲れるし、ベアリングにとってはかなり不公平な面が出てくるのではないか、ということで、体力・筋力をアテにせず、重力を使った坂道発進スタート台を計画してテストした結果を追記しました。同一条件で性能に差は見られませんでした。興味のある方はこちら→をどうぞ。ベアリング検証 計画

つぎのページは、BONES SWISS LABYRINTH2 分解 です。

まえのページ カテゴリーマップ つぎのページ